After tale : Dreadnought Final Account Reset

Dreadnought最終ワイプ以降OBT開始までのCBT(池沼感強いがどうしようもない表現)が始まった。
特に目立つ状況としては、もうワイプがないとあってそこそこ人数を集めていることと、未だにバグの類が目立つこと。そして最後に、サーバの弱さは今まで以上にこれでもかと磨きをかけてきた。もう骨粗鬆症の老人みたいだよこのサーバ。

結構人が居る

書いてて悲しくなるけれどもこれが結構インパクトのデカイ話。
時間帯やタイミング(人口の問題だけではない…後述)にもよるが数分と待たず連続してマッチする。8v8の16人がすぐに集まるのだから5v5で四苦八苦していた頃に比べればウソのような話だ。
出会うIGNも常に知っている名前ばかりというような状況でもなく、新規の流入もそこそこあるようだ。

サーバがうんこすぎる

1年近く前にアルファが開始して、CBTになって、それからずーっと、ずーーーーっと解決されなかった(もはや完了形で書きたくなった)のがサーバ周りが余りに弱いというどうしようもない話。このゲームはいろいろなサーバに分割されているようで、ログイン、マッチング、バトル、トレーニング….最低でもこの4つはサーバが別れているらしき挙動を示す。で、この一部もしくは全部が落ちる。落ちまくる。
ログインはできるがマッチングがはじまらないとか、バトルから落とされて再ログインができないが落とされなかった人はそのままプレイしているだとか….それでもCBTが進むにつれマシになっていたのだがここんとこまた酷い。人口が増えたせいだと取る向きもあるが人口が増えたらまともに遊べないなんて本当にお笑いだ。
一度サーバが落ちれば復帰しても当分人が少ない状態になるし、長期的に見れば遊ばない理由(人離れの理由)になっていく。
遊びたい時に遊べないゲームはだめだ。

不具合が多い

この段階にきてまだ不具合が結構ある。
仕様なのかもしれず、不具合に入れていいのかどうかとも思うが、特にマッチングの内容が酷い。
Recruit(Tier1-2)でキューに入れていざ始まると周囲はVeteran(Tier3-4)ということがままある。
Platoonを組んだ場合、誰かがキューに入れた後に、他のメンバーもそれぞれFleet(RecruitなのかVeteranなのか)を選ばされるのもはっきり言って意味不明。格差プラしろってことかよ。

c24r2l5uaaahjdg-jpg-large
ひどくない?ねえ?

それでもまぁまぁおもしろい

5v5時代の競技性は感じないし、ソロでは厳しい面を感じるし、上に書いたような諸々の問題があり、将来性が怪しいにしても….うーん、まぁまぁおもしろい。
とにかく人がいて遊べるというのが何より大事だと改めて感じる。
ゲームの生死は人を掴み続けることができるかどうかであって細かなバランスの話はあとからでいいんだなぁ。
人がいるクソゲーのほうが人のいない神ゲーより面白いに決まってるんだ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中