WoTG EU 遂に10000戦になった。
ここまではキリがいいからやっておこうと思った、理由はその程度。
結果的にLeague1の現役プレイヤー中では最高勝率となっていると思う。
10000戦もできてしまう程度にEUはまだ人口がいて、新規流入もあるようだ。
だがRankingの更新は数か月前から完全に停止していて、それ以降に参戦した新規プレイヤーはRankを競うことすらできない状態となっている。新規のプレイヤはIGNを検索しても「まだ試合してないから載ってません」みたいな表記になってどんなプレイヤなのか調べられない。ご覧のように個別の戦績のページは更新されているし、単にゲームをプレイしたいだけならどうでもいい話ではある。
ちなみにIDの数字部分はWargaming EUで同じなので、WoTGで直接調べられない場合、WoT EUのサイトでIGNを検索し調べたIDを打ち込むことでWoTG側の戦績も直接確認するというクソどうでもいいテクがある。