Cloud Pirates CBT3

c0txlpwvqaa8jve-jpg-large

Cloud PiratesのCBT3が開始してました。
一言で言うとカジュアルなDreadnoughtといったところ。
操作についてはともかく、ルールに関してはあんまり親切に教えてくれるチュートリアルではないのと数時間のプレイのためいまいちわかっていないところが多いのだけど、だいたい下記のような感じ。

  • 7対7のチーム戦、リスポーンあり。
  • ハゲファクターとして名高い3点Capを採用。ただし、出現するゲームモードは複数ある模様?(ルールがわからない)
  • 上下機動を含む操作やモジュールを開発し搭載するシステムはDreadnoughtにかなり近い。
  • Dreadnoughtとの差異は、エネルギーシステムがないことと、独特のシールドシステムが大きい。
  • 艦分類は異様に多いが艦種はそこまででもない。艦分類より個艦自体の性質を理解する必要がある。
  • 艦種ごとのHP差は同Tierでも実に10倍ほどある。味付けの強度高し。
  • 現最高Tierは4。ベータだからだろうが開発は非常に早く進む。

特にシールドシステムは独特で、ダメージを受けると剥がれていく。
シールドが剥がれないと本体にダメージは入らず、シールド自体は時間が経つと自動修復される。
さらに部位が別れていてたとえば片舷だけ完全に剥がれたりするので、転舵してダメージを受け止める側をコントロールする必要があったりする。
これと絡んだモジュールも使用タイミングなどが重要で、ダメージが最も酷いシールドを完全に修復するモジュールは片側のシールドが削りきれたタイミングで使用するのが最善となる。

いまのところまぁまぁ面白いんじゃないかなーと思うんだけど、全体的に効果が複雑すぎて理解が難しいものが多い。使っててもよくわからなかったり。

尚、CBTは1/2というホリデー真っ只中に終了しています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中