vivo X80 Pro / Xiaomi 12 Pro 写真比較レビュー

夜景の非常に強力な2機種。昼間もまとめて。Xiaomi 12S UltraがX80 Proの比較相手としては適正では、という意見があると思うが単純に買っていないため。
昼間はすべてAIオフオート、ZEISSナチュラルはオフ。

まずは昼間の撮影から。


























昼間の撮影では、どちらもレベルは高いがXiaomi 12 Pro の色を盛り過ぎな傾向が強くでる。
特に緑や赤系統の色で顕著。赤唐辛子の写真では色が潰れている。
vivoは全体に自然で、目に見た景色に少し色を足した程度だが、特徴的なのはスカッと青い空。
俺は好きな色だけど、この空についてだけは自然なのはXiaomiのほう。

次に夜景。すべてナイトモード、ZEISSオフ。
















X80 Pro のほうが明るくパリッとしてはいるがどっちもハイレベル。
Xiaomi 12 Pro の色味のキツさも夜だと和らぐ。

最後に非常にくらい真っ暗な環境で2枚。





X80 Pro はナイトビジョンかなってくらい明るくなる。
全前作のX60 Pro+でも近い風合いだがそれよりも更に明るい。
ここまで明るいと逆に「暗さが演出できていない」と俺は感じるが、すごいことはすごい。

おまけにvivo X80 Pro ZEISSナチュラルオン(左)オフ(右)の写真も数点。
vivoの特徴的な空の色が強く緩和され、他の被写体もほぼ肉眼そのままの色味になる。
しかし本当にZEISSナチュラルの設定を必要としているのは、どちらかというと赤緑極端なXiaomi 12 Pro だよね…





コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中