全66ミッションをクリア。
数は多いけど最後を除いて難しいものはない。
Powerいくつ以上で何回戦闘しろとかTierいくつ以上のカードを入手せよとか。
基本的には続けていればそれでクリアできる。
各HQの最終ミッションはPower8000以上で3連勝するというもので、これも一見難しくはない。ただ8000というのは無制限エリアで7th Armoredが異様に強い世界であり、また数も多いため対策が求められる。自分も7th Armoredを使えばいい強襲ミッションのクリアは簡単だけどね。
俺は統合HQはKurmark、強襲HQは7th Armored、支援HQはSchlesienでクリア。
Kurmarkは高Power帯でも通用する唯一のTier4HQ。
尚、最終報酬は以下。
統合HQ ミッション報酬 Su-122-44
ドイツ統合で強襲でだせるそこそこ強いカード、っていう貴重枠だけど能力がイマイチ良くわからない。
強襲HQ ミッション報酬 E25
捨て札に移動するたび行動可能という非常に優秀なアビリティ。
特にMunchebergの場合、HQ自体のカード破壊力もあるし指令や強襲で捨て札に移動する機会も多いためシナジーが強い。1ターン中に6回行動なんて芸当も実用レベルで可能。
支援HQ ミッション報酬 T28 Concept
ただの壁。悪くはないがそれほど優秀でもない。
28Protを運用する場合は良ユニットだけど、それはどちらかというと統合HQでの運用が多そうな…アビリティはおまけと考えていいかもね。
全てHQタイプに依存するアビリティなので、運用に国籍の制限を受けない。
3rd DivisionだとかOrdnanceのように効果の発動に対象ユニットの国籍を選ぶようなカードもあるので、影響を受けないわけではないが自身のアビリティについていえばどこの国籍で使っても問題ない。
Su-122-44はいまいちアビリティの効果を理解していないのでまだ試していないし、敵としての遭遇率も低い。Conceptは使用されたことが一度もないので所有者自体が少なそう。E-25は超性能。強襲HQでHolsteinごっこができる。
ただどのカードも1枚しか入手できないためアテにはできない。
主軸になるようなものではない。