基本「自分の努力」だけでは全くどうにもならない船かな。
「自分の努力」で期待値を上げた上で更に相手が乗ってきてくれないと活躍できない。
SSが活躍するか否かはSS側よりも相手如何に依存していると思う。
SS1でほいほい大活躍できても困るのは確かだし、SS2以降でどれほどの変化を見せるのかわからないけど、BBはSSに睨みを聞かせる小型艦との共生関係無しには生きてはいけない仕様・SSが決定的といえるまでの大型艦アンチにならなければ、艦種間の単純な上位・下位互換のつまらなさは解消されない。
現状のSS1では、相手主力艦近くまで潜行しに行くリスクがリターンに見合わないから、潜行しにくる相手のSSをガイルするスタイルが物凄く多い。
之に嵌って何度も死んでいる俺が言うのもなんだが、とても寒い。
SS2以降の可能性を無視して現時点のSS1のみで評価するなら、空気。
大物食いを成功させる場面はあるにはあるが、現状のSSと同数の突撃漁船が存在していればBBが爆沈する場面は今に倍して存在すると思う。
4発当てて「攻撃量:5」ほええええええええ/*^ω^*\