スマホは色々つけるのは嫌いなので常用はフィルムくらいなんだけど、PH-1のプレーンピザみたいなところも少し飽きてきたし、だからといってじゃぁなんか買うかってタイミングでもないのでぽっと見つけてなんかいいじゃんと思ったToastのカバーを買ってみた。
木製で質感はとてもいいんだけど、ケースじゃなくてカバーで、貼り付けるタイプなのは届いてからわかった(よく読んでいなかった俺が悪い)。
開けてみると一枚のペラい木のフィルム状態(つまり未組立的な。四周も貼り付けなので当然なんだが)で届いたので、え、こんなんなの?とはなった。
結論だけ言うと万人におすすめできるもんではないなというところ。
よくないところは下記。
- 価格が安くはない。
- 透明でないため位置合わせきっちり貼るのが難しく、上部はあっていても下部で少しずれると開口部がずれてしまい使い物にならない、そもそも綺麗に四方をカバーできなくなる。
- 素材が薄い木のフィルムなので、それ自体の耐久性がイマイチで角にぶつければすぐに損傷する。
- 粘着シートで貼り付けなので、剥がすときに果たして綺麗に取れるのか?という懸念がある。ドライヤー推奨だが、果たしてうまくいくのかはわからない。
- 粘着シートなので断面に小さなホコリが付着する。
- 粘着シートなのでそのうち一部が劣化で剥がれてきたりしないか懸念がある。
- 一部が欠けたりしたら非常にみすぼらしくなりそうなので、裸よりも気を使う。
よいところは下記。
- 質感は本当に良い。しょぼいシリコンケースつけるくらいならこっちを選んだほうが満足度はあると思う。
- 薄いことは耐久性への疑問を生じるがサイズ感への影響はほぼない利点がある。
- 本体部分とカメラやボタン部分のパーツを別々にカラーが選べる。
- デザイン面では、カスタムアートワークも利用可能。
- 選ばなかったが正面までカバーするオプションがある。どんなものかは不明だが…
数日使っていると「粘着シートなので断面に小さなホコリが付着する」が相当気になっていたが、さらに使い続けるうちに緩和されてきた。断面の粘着力が落ち着いてきた感じ。それ以上に問題なのが「排熱がよろしくない」っぽい。ケースは皆そりゃそうなのかもしれないけど密着してる分強力なのかも。
一ヶ月ほど使ってみて
だめだわこれ。圧倒的にだめ。
最初はなんともなかったが、使っているうちに何らかの化学物質が放たれてる。
手がギシギシして触感が最悪なのと、なんか痒さまで感じる。
木部の処理由来なのか粘着テープ由来なのか、はたまた皮脂など由来なのかはわからないけど、とにかくなんかおかしい。
絶対リピートもしないしおすすめもできない。
しかし安くはないので剥がすのもむかつくなぁ。
剥がしてみて
結局剥がしちゃった。これは思いの外完全に綺麗に取れました。
一部残ったりもしない、というより正確には、スマホ側にノリが残っても丸めて取れる。
ねちょっとしたノリというより、まとまるくんのように手で丸まる感じの粘着剤というか、手離れのよい鼻くそみてえな、なんかそんなかんじです。
マットな素材の機種だとわからんところはあるものの、ノリ残りは概ね気にしなくていい製品なので気になったら買ってみてもいいかもしれない。