Dreadnoughtのビルド

このゲームには大きくいって編成とかビルドと言えるものが三種類あると思う。

  • 1.自分の編成内にどの艦を入れるか
  • 2.自分の編成内の各艦のセッティング
  • 3.Squad(パーティ)内の艦種編成

ビルドや編成といったものは原則的には勝利を目的に考えるものなんだけど、実際には育成とか所有艦のバリエーションとか個人的趣味だとかまぁいろんな都合で決定される。で、まず前提として俺は趣味で決めるスタンスで別にいいと思ってる。今は野良マッチしかないからね。その上で、じゃあ勝利を目的に組むならどうすべきか?ってとこを考えていく。

1.自分の編成内にどの艦を入れるか

多種多様な状況に対応できるように艦種をわける
このゲームはチームに8人のプレイヤーがいて、チームメイトが何を選ぶかは毎回様々。LoLのようなゲームと違って定石とか鉄板編成とかそれはないだろとかってのも今のところ特にないので皆自由気ままである。
結果として、バランスが欠けたり相性が悪くて勝てないってこともまま発生する。
そこで自分で弱点を補えるように艦種の選択肢を持っておくのがまず重要。
わかりやすいのはヒーラーの不在を避けるためにTacticalCruiserを入れておくこと、敵Artyが無双している場合の対応としてCorvetteを入れておくこと。

自分の得意な艦種をいれる
上に書いた考えはチーム全体という視点において有力なんだけど、個人の能力に注目した場合、プレイヤーが自分の能力を発揮できる、得意な艦種を入れることが重要。チームに欠けているからといってCorvetteが下手なのに無理に乗っても、それが勝ちにつながらないのは目に見えている。

類似艦種のセッティング違いをいれる
これは以前のバージョンでは同一艦を何隻もロードアウトに入れることができたので容易だったが、今のバージョンではそれができないので、プレミアム艦と通常艦でセッティングの違うものを入れておくのも面白いという話。
たとえばTier4プレミアムシップのZaratanはラムを装備したVindictaに近い存在なので、ミサイルを装備したVindictaと2つを用意しておくなど。
これは複数のセッティングが考えられる艦種でその両方に存在価値が有る場合(そのバージョンの環境で両方強いとかプレイヤースキル面で両方を得意とするとか)に有効な考え方であり、とりあえず2つあるんで入れてみました!ってのは意味がないんでオススメはしない。
ちなみにZaratanは例にあげただけなので別に入れなくていいです。

2.編成内の各艦のセッティング

前項の最後の話とも重なってくるが、比重として最大の重要項目がここ。
まず当然ながら環境上弱すぎる選択肢は除外。その上でどう戦うのかを想定し、効果的なセッティングを考える。
わかりやすいのでDreadnoughtで話をすると、DreadnoughtはModule1に何を選択するかで戦闘スタイルがほぼ決定される。
主武装たるModule1が、Nuke MissileなのかBroadside系なのか。Nukeなら近接戦闘に強い武装ではないのでModule4でWarpJumpはほぼ選択肢から外れる。
そうなると必然的に味方の前で弾受けをするポジショニングが多くなることが想定され、Module4はArmourAmpが有力になってくる。
味方の前で弾受けをするのなら、味方を保護できるAnti Missile LasersがModule3の中で有効になってくるかもしれない。
ここに挙げたのは単にロジックとしての一例で必ずしも正解ではないが、どういう組み方をするにせよ戦闘スタイルにそぐわないModule選択やModule間の効果の重複は避け、Module同士が相乗効果を生むようなセッティングが望ましい。
そのためには繰り返しになるが交戦するシチュエーションを具体的に想像しながら考えるとよい。
特に敵および味方と自艦の距離感が重要。
味方の回復を頼めないのならば、別の方策で生き延びるしかないからだ。

3.Squad(パーティ)内の艦種編成

Squad(パーティないしPlatoon)を組んでいる場合、多くの場合はVCで仲間との意思疎通が可能だろう。
その場合、当然ながら情報共有が圧倒的に早くなる。
このゲームは操作が忙しいのでチャットしている暇はない。さらに撃ち続けていると各方向を見回すのも難しく、一人が自力で得られる情報量は本来とても少ない。
ゆえにVC連携が非常に強力なものとなる。
VC共有できる情報をざっと考えてみても、迅速なターゲット集中やヘルプ要請、敵コルベットの位置情報、敵プレイヤーのモジュールセッティング、もちろんSquad外の味方の動向なんかも含まれる。

で、そんだけVCが強いと何ができるか、簡単なところでいえばArtyとTacticalCruiserのコンビネーション。
チームの火力であるArtyを優先的に回復し続け、また危険を共有して対応することでArtyの火力を最大限発揮させる。
ぶっちゃけSquadを組んだArtyとTCがVC繋いで並んでいたら単機のCorvetteでは一切手が出せない。

他にもWarpJumpを積んだDreadnoughtで集団戦をしかけるとか、Corvette複数による同時攻撃、TC二隻による相互の回復といった色々な編成が考えられる。
こうなってくると当然、ソロでは運用が難しくてもSquadなら使いやすいセッティングもでてくる。
ここを掘り下げていくのもなかなかおもしろいんじゃないかなと思う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中