Dreadnought CBT Rankカンスト到達

Dreadnought CBT Rank50到達

20160801023726322

RHB内では3人目で、一緒に遊んでいる日本人も含めると4人目なので、国内に限って考えてもそこまで早いわけじゃない。
実際どれだけかかってるのかっていうと、俺の場合で戦闘76時間らしい。これは平均スコア(RP)がどれだけ出せるかによって大きく変わるところだけども、あくまで俺の場合76時間、待機時間を考えると概算2倍で150時間。
毎日3時間程度のゲームログインで2ヶ月ってところ。
ちなみにKityKendyというゲーミングハウスの精霊は既にカンスト2回分の数字を稼ぎ出している。
平均スコア自体も2800と図抜けててちょっとヤバい。ヤバイと思う。

20160801023824325

338勝 100敗 勝率77.16%。
艦種の使用率でいうとDestroyerがやはり多く、ほかは横並びになった。高Rankでは多くの人でDestroyerかTacticalが使用頻度最多になるんじゃないかな。
Dreadnought級は最初は頻用してたけど後半はガチならVindictaかKoschei、遊びがある場合はValcourかGrenadaって感じで鈍足で火力もそこまでない艦の出番はどんどんなくなっていった。ゲームタイトルでもあるはずのDreadnougtは最終的には主役はおろかロードアウトに居場所すらなくなってしまっていた。強化されたNuke(特にPurgeNuke)は大きな取り柄だけれども、別に誰が使ったって変わらないわけで、チームの妙味にはなりえても自己のプレイの妙味とはなりにくい。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中