煽りは挨拶、TKは文化

煽りは挨拶、TKは文化

このタイプの文言は昔からよくある。よく見てきた。
ここではそれが普通だ、怒る方が耐性が低いのだ、どれだけ顔真っ赤なのだと。

これは自分のクソ行為を何かに転嫁して逃れるためのテキストだ。

ここではそれが普通(その空気はもとからあったから俺は悪く無い)
何その程度のことでキレてんの(相手の度量が狭すぎるのであって俺は悪くない)
民度を求めるな(なんかしらんが俺は悪くない)

いやいやいや。
基本的に煽るほうが悪いし味方を撃つ奴がクソに決まってる。
加害者が何俺は悪く無いみたいな顔してんの?

お前が悪いの。お前が、クソで、ゴミなの。
自分のクソ行為のケツも持てないような蚤の心臓なら一切何もするな。

基本的にと書いたのは、煽りもTK(FF)も反撃や自衛の流れで発生することが有るからだ。それなら俺だって容赦なくぶっ込むし、言われっぱなしで済ますほど人間できてもいない。なにより運営はまともなプレイヤーを守ってくれないし、基地外は不特定数どこにでもいる。

おまえがそれを言うのかという話

「君はそんな御託を垂れるほどに行儀が良かったか?」と問われるかもしれない。俺もそこまで人間出来てるわけではないから、そこに対しては「そーすね」という他ない。実際、昔から格別行儀が悪かったわけではないと思うけど、たとえばNF時代に対立クランへの移籍をした元メンバーなんかは脱退の30分後にはPubMatchで殺してボロクソに煽ってたようなことはある。
これは、原因といえるものが彼にあったとしても過剰な行いだった。
反省している。

今の俺は上に書いた理に沿って行動していて、それが正しいと考えている。
非のない人間を詰ることはないし、面白半分にFFすることもない。
(面白半分のFFも脈絡のない煽りも実際のところ昔からしたことはないが)

簡単な理屈で、それらはとてもみっともない行為だからだ。

ネトゲで遊んでるような連中は皆、リアルでは気のいい兄ちゃんとしてごく普通の暮らしを営んでるのが殆どだろ。本物の悪人なんてそうはいない。むしろ、どちらかといえばキモオタよりのおとなしく暮らしてる連中が多いんじゃないの。それがオンラインになった途端、やりたい放題のアウトロー気取りだなんて、滑稽な話だよ。
それとも、リアルでもナイフ振り回したり奇声あげてるわけ?

ただ、これは許される空気の中に居ると気づきづらい点であることは理解する。
だから、もしかすると自分もそうかもしれないと、まずは自らに問うてみてほしい。

いつかやめるときがくる

今現在、みっともないクソダサドゥーイングをかましている人たちも、根が腐りきっていなければいずれはそれをやめる日がくる。やめなければならない日がくる。
やめるべきだということに気づく日が来る。
何わかったような顔してるのかって?単純な話。

40のおっさんが理不尽TKかまして煽ってたら誰が見ても死ぬほどだせえ。

死ぬほどださいのみならず、もっと言えば人間的におかしい。
俺ならお近づきになりたくない。そのことに普通はどこかで気づき、やめることになる。
30でも25でもはたまた40でも、どこを基準に考えるかは人次第でいいと思うけど、つまりそれは「大人の振る舞い」ではないってことだと思う。
そして人は誰しも齢をとり子供のままではいられない。

さて、今マヌケな行いをしているお前様は、いつやめるんだ?

煽りは挨拶、TKは文化」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中