World of Tanks Generals Ceases Development
http://wotgenerals.eu/en/news/pc-browser/general/development-stopped/
要約するとWoTGの開発が終了した。開発が終了?正直耳慣れない言い回し。
アップデートはされないがサービスは終了されず、ゲームプレイは継続できるということらしい。
でも、更新されないとあっては、事実上死んだゲームとして鬼籍入りに等しいよな。
このアナウンスに対し、RU Forumからユーザー主導での更新を目指す運動があり、EU Forumにも呼びかけがある。
http://forum.wotgenerals.eu/index.php?/topic/4225-the-petition-from-ru-speaking-players-development-by-the-community/
俺としてはそこまでするほどの情熱はもう無いので詳細には目を通していない。
最近は41st Divisionの勝率をどれほど高められるかに挑戦してた。
元々そこまで強いHQではないんだけど、今はOverPowerという強力なオーダーが存在するため弱点を補えると考えた次第。
また、戦いに最も計算を要するHQのため遊びの妙味は大きい。
結果としてはこんなもんになった。
元々70戦の80%程度だったので、直近で言えば勝率96%くらいあるらしい。
でもここからあげるのはちょっと厳しい感じ。良い時で90.7%まであがったけど、ここからは1敗が痛すぎるので誰とあたるか次第みたいなゲーム。
このHQは多くのプレイヤが80%前半までの勝率なのでかなり高い数字で、恐らくEUでは2位。
RUでも極端に高い人間はあまりいないので世界五指には多分入る。
このHQで勝率89の時点から90になるまでの15連勝は動画にしてみたので下記より。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28621979
ここ半年で感じたこと。
勝率80まではある程度、汎用性のある経験に基づいて”こういう感じでそこそこ勝てるだろう”という安牌な構築で到達できる。
そこから先、勝率90はそれでは全く足らない。勝てる構築とPower帯とプレイングを全て兼ね備えないと到達できない。
そういう「アタリ」を探す過程で戦闘数を重ねてしまうと90に到達することが難しくなる。
どこに限界があるのかはHQ次第だが、勝率90を出しているプレイヤがいるHQってのは90出す方法が存在するってことだから、それに程遠い結果しか得られていないならまだ正解に到達できていないということだ。到達したいならさっさと見切って別の方法に切り替えるしかない。
ただ仕様は変更されるもので、昔は出ていても今は出ないということはある。
たとえば第4師団なんかは今は90を出すのは結構難しいと思う(可能ではあると思うが)。
ところでこのゲーム、開発終了したって冒頭に書いた。
だから41stDivについていえば、勝率90を出すことのできるHQとして存在し続けることになったわけだ。