WoTのFPSを下げずに配信など

親しい方々には周知の事実だけど、俺のPCはWoTプレイ時にFPSがあまり出ない。
単純にCPU性能が追いつかないためなので根本的にはCPUを新調する他ない。
CPUを新調することはマザボの新調も意味するのでにありーいこーる組み直しとなり、とても面倒。当分やりたくねえ。

…なんだけども、多少改善の余地があった。今更気づいた簡単な話。
CPUコアの割り当てを変更してやる。きっとやってる人はとっくにやってる。
俺の場合は下記。

タスクマネージャ > プロセス > WorldofTanks.exe右クリ > 関係の設定 > CPU 0~3をオフ

setting

何をしてるかというと、1~2コア目のCPUでWoTを動作させない。
WoTは実質シングルコアで動作してるので、他のプロセスであまり使用されないコアのみで動かす。
どうせ皆、ブラウザとか音楽プレイヤだの立ち上がってるでしょ。
軽微であってもそれらによるFPSの低下はこれで防げる。

さらに、キャプチャソフトは2コア目だけで動かす、などすれば少なくともCPUの混雑がネックになるFPSの低下とは無縁の状態で配信できるわけ。これは通常時にFPS十分足りてるって人でも使えるんじゃないかな。
CO

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中