全体の80%がWR51以下にいるというわりと驚愕の結果が発表された前回からはや数日、いかがおすごしでしょうか皆々様。俺ら界隈の反応はこんな感じです。
「ちょーっと平均値に偏りすぎじゃねえの。ほとんどのやつが勝ちにも負けにも関わってないってどういうことよ?」
「mobってことだよ」
定期的にスレに沸く”勝率はだいたい50%になる”君の理屈はともかく、結果だけみれば割りと近しいものがあるのだけど、では逆に個人がソロで影響を及ぼせる限界ってのはどこにあるのか。
やってみました。
Deadblue
http://worldoftanks.com/community/accounts/1000335215-Deadblue/
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/200294
ルール
・PTを組まない
・RandomMatchしかプレイしない
・課金要素は制限しない
・車両を制限しない(≒強装備しか使わない)
こんなかんじ。
300戦少々で出した根拠は特にない。感覚的にもうそんなに動かないなとは思った。
ソロで勝ちに導ける限界はこのへん(70%強)じゃないだろうか。
もっとできるってやついれば必然、Rankにでてくるだろうけど、もしいるならお便りください。
ゲル金ってのはぱっとみてわかりやすく、やってるやつがいっぱいいる。
何百戦もVK3601にのる理由なんてそれぐらいしかないから、88まぜてました笑とかいうエクスキューズはくだらない。
つまるところ、同じことしてるはずなのに結果がこんなに違うってのを見せやすい。同車種での比較にこれ以上ないほど最適。「非常にいい指標」なわけですね^^
7.0でnerfされると前後の比較に齟齬が生じてしまうのは確かだから、ドヤっとくのは今がおそらく最後のチャンス。お申込みはお早めに!