versionの話

旧国際verと韓国verでは違いがある。

・課金アイテムの存在
・Recoveryのcooltimeが 1分(国) or 15分(韓)
・SupportTankのAIが追尾する(国) しない(韓)
・military skillの取得方法が単発(国) ツリー型(韓)

他にも違いはあるけど、全体的に韓国仕様はヌルゴミゲー。
微細な違いじゃないの、という風に見えるかもしれないがrecoveryの15分は驚きの糞さ。
前衛のAGを全員で回復しながら「群 vs 群」の様相を呈していた国際鯖のBlitzはそこにはない。
Lv4-10の超無限カオスドンパチが、マウスやらJS3やらになってもまだ続いているという世界である。

数差がついた場合に回復力に加速度的に差が付く欠点はあったにせよ、「軍勢の激突」における一体感を演ずるキースキルが死にポジに落とされていたわけだ。
実際に数差の場合の問題が理由かはしらないが、数差はそもそもrecoveryの修正でどうなるものでもなく、少数戦であれば地形を生かして対抗できたのだからその方向で調整すべきだった。
実例でいうと、vezel&mebiusu0;のSU101*2輌で、KievのSupplyDepot付Warfactoryに立て籠り、独軍8輌相手に被撃破0撃破多数で30分以上粘ったこともある。 (最終的に他MAPに人が集まり出したので移動)

でも、Twowarで来るのはこっちなんだろうなぁ・・・
英語力が高ければ、提案すれば聞いてくれそうな運営ではあるんだけどね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中